生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京

生き物に関する知識と、栄養管理士の資格などを駆使して日々試行錯誤しているダイアリーです。

渋谷区の塾代サポートにはひとつ足りないところがあると思う。

f:id:skyaya:20171013230619j:plain

羨ましい…

羨ましいぞ、渋谷区。塾代のサポート。20万円のチケット。

うちの区は、何してるのか。

というか、お金ないのになぜ渋谷区に住むのか。
↑ 勇気がないのでここのとこは、誰か他の人が突っ込んでください。(いろいろ事情があるとは思う)

こういう記事を書くのはとてもドキドキします
(>_<")が、頑張って書く!



ところで、本当に、塾代は無駄に高い。
うちは、中学受験塾だけれども、中学生バージョンももちろんあります。

つまり、同じ塾の、中等部ということです。高校受験バージョンです。


参考までに費用を調べたところ、(今のところ中等部まで通う気はなし)

年間で、120~150万円くらい。です。
(幅が広いのは、志望校によって違うから)


ちなみに、今長男が通う塾の、6年生のトータル費用は、

120万円を超えます( ; ゜Д゜)

その辺の私立中の年間授業料より高い…。

わかっちゃいるけど、やっぱり高い!


辞める準備はいつでもできております!

だから、渋谷区の、中学生の塾代のサポートは素晴らしいことだと思うけれど…

その前に、高校の授業料無償化も怪しい


ピンポイントで費用をサポートすることは、よいことに思います。

だって、これが、中学受験からサポートします、となったら必ず非難殺到ですから(笑)


※でも、うちに限っては、余裕で行かせてますわ、オホホ、という家ではありません(一応念を押しときます)。子どもの希望に頑張ってサポートしてる一般家庭です!※


保育料の無償化や、高校の授業料の無償化も、実現したら、すごいことです!
特に、実現してほしい。保育料の無償化。
しかし、

高校の授業料の無償化は、たぶんできないんじゃないかな。と思います。


保育料の無償化は実現可能に思える部分があるけれど、高校、大学は無理ではないかと。

なぜなら、私立中、高は公立と違い、授業料や寄付金などで運営が成り立っているので。

ある意味で、もはやビジネスに近いです。

都立も完全無料というわけではない。


今まで授業料を払ってきた人がそもそも許さないですよ。たぶん。


そして、もう1つ、実現できないと思う理由が、

学校内で差別が生まれる恐れがあるからです。

「お前んち、無償化なんでしょ?(稼ぎないんだろー)」みたいな。

こういうことが、おそらく避けては通れないだろうと思うのです。

渋谷区の塾代サポートで、抜けてると感じるのは、大学までの進学が視野にない部分


サポートを受けて、いい高校に入り、大学生になれたら素晴らしいですが、
さすがに、全員が国立に行くとか、全員が奨学金で入れました、は無理ではないかと。


奨学金制度も、改善はされそうですが、

私立大学は、私立中、高よりさらにお金がかかります。

200万円とか、ひらひら~と、飛んでいきます。

胃が痛いです。
国立行ってほしいです。
無理に大学行かなくてもいいです。(本人が希望しないのであれば。)


塾代をサポートするということは、いい高校、
大学進学へのサポートとほぼ同意。

と、私は思うのです。

だから、高校まではいいんですが、(私立を目指さなければ)


その先のサポートが抜けていませんか?

と、普通に疑問に思います。

専門学校も同じで、

タダじゃないです。


塾代のサポートで、一時的に楽にはなるかもしれないけれど、

例えば、サポートのある数年間の間に、

親は大学費用を貯めなきゃならない、かもしれない。私立高校を目指すと言われたら、高校の費用。
でも、もともと、サポートがないと塾に行けないわけだから、

貯めるのは厳しい。

すると、狙うは奨学金か、国立になるわけですが

それくらいを目指すための、塾代は、


半端ない!(((((((・・;)


20万円ではたぶん、追い付かないと思うのです。
辛いですが、現実的にはそうです。

追い付かない分は、自腹を切ることになるので、
最高で150万円/年、かかるとしたら(おそらくもっとかかる)、

月に換算すると、単純計算で、約12~13万円。

そのうち、サポート代を引くと、単純計算で、

130÷12

なので、自腹分は、毎月約11万円。なのです。


なんか、夢のない話を書いてるなぁ、嫌だな(笑)


でも、現実問題として、とにかく塾代は、関東圏、関西圏などは特に、

高すぎです!


中学受験に批判的な人がたまにいますが、高校受験になると批判されなくなるのは、

塾代がいかに高いか、分かるから。
と、肌で感じる時があります。

まあ、学費の援助を先がけた文京区も、そして渋谷区も、

「平等な学力向上のため」なわけなので、区としての平均学力向上だけを目指すならば、
効果はあるかもしれないからそこ止まりってことなんでしょうか。

その先はまた別な話、になってしまう雰囲気があります。とりあえず目先の、区の学力の向上のため、のような・・・。

やってみなきゃわからない的な、
不透明な部分が多いのは仕方がないと思いますが。


どうも、サポート期間短くない?

学力向上=進学率、という視点ではないようだ。
疑問が残ります(._.)


それでも頑張ってほしい


ここまで書いといてなんですが、
それでも、
サポート頑張ってほしいです。できればもっと先々のことも視野に入れて
頑張ってもらいたいところです。

大学進学率もちょっと微妙な昨今。

勉強したい子どもには、もっともっとサポートを!

出来れば大学費用込みで、お願いします。

さらにできれば、交通費もお願いします(>_<")

それは無理か…(笑)