生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京

生き物に関する知識と、栄養管理士の資格などを駆使して日々試行錯誤しているダイアリーです。

かけるだけお肉お蕎麦と、夫婦の掟。


9月に入り、学校の持ち物の用意や、

自分の仕事の溜まり具合で、

昨日はかなり忙しかったスイミンです。

ほんとに、なんで学校の持ち物って、後から後からあれこれ出てくるんでしょうね。はぁぁぁ~~……。


だんだんリズムは取り戻した感じですが、

本日は夫さんがおやすみ。

片方(息子)がいないと思ったら片方(夫)がいる、とかいう生活が普通なんですが、


お昼は正直面倒です。よって、本日は、余りお肉で超・簡単、


かけるだけお肉お蕎麦で。


f:id:skyaya:20180905201442j:plain


めんつゆを作り、余りお肉を細かく切ったものと、大根を細く切ったものをめんつゆで茹で、

別で茹でたお蕎麦にかけるだけ。

簡単です(^^)

f:id:skyaya:20180905201640j:plain


うちの夫さんは左ききで、字は右です。

なので、並んで食べるとうっかり肘がぶつかりそうになりますが、昔からの配置(どこへ行っても同じ)なので、今さら特に気になりません。

そんな夫さんとの超・基本的な夫婦の掟の話です。


我が家の夫婦の掟。


掟、とかいうと大げさですが、結婚前からの一応の決まりごとのようなものを、

チラッと書いてみます。


①「おまえ」とは絶対に呼ばせない


これは、お付き合い時代からの私からのお願いで、

絶対に「おまえ」って呼ばないでね。

と、約束をしたので、今でも続いている感じです。これが破られていたら結婚してません。ので、
私にとっては超・重要項目です。


私はどうしても、「おい、おまえ」みたいな呼ばれ方だけは無理で、

ひっぱたきたくなる返事したくなくなるので、今でも夫さんは私を名前で呼びます。

ちなみに、「ねえ」「おい」とかもなし。言われたことがありません。


お陰で、外出先でも名前で呼ばれて名前がバレバレです。

なので、たまに、コソッと呼ばれます。もしくは、「ママ」。



②ケンカしても引きずらない

ケンカをしても、翌日には、 丸く収まるようにとりあえずお互いに努力はする、

というのが結婚前からの暗黙のルールで、


たぶんお互いに引きずるのが嫌で面倒なので、メールでもなんでもいいので、

「昨日はごめんね」的な流れをどちらかが作るようになっています。

基本的には、より怒らせた側が先に謝る感じです。


「謝れない男はカッコ悪い。」

ということと、

アメリカなどでは真逆になっていますが(謝ったら負け)、

「先に謝ったほうが(日本では)勝ち。」

ということを、よく息子にも言っているので、これは、お互いに親としても守りたい暗黙のルールです。



他にも些細なものはたくさんありますが、恥ずかしいので(笑)、大体基本的にはこんな感じです。


世の中のご夫婦の掟って、どうなっているのかなあって、けっこう気になります。


うちの夫さんは、声が大変大きく、また、すごくよく喋るので、


二人でいて、熱がこもってくるとひたすら私は返事ばっかりしてる状態になり、


映画とか観てるとものすごい邪魔(笑)。


なので、私は方耳で話を聞きながら方耳で映画を観る(聴く)という技を修得し、10年以上経ちます。


ちなみに、あまりに疲れていて一人になりたいときは、一人になりたいと言います。(拗ねられる。)

ただ、一人になれなくてイライラするよりはマシかなと思います。


夫さんは、あまり一人になりたいときがないらしく、おやすみの日はほぼずーっと一緒にいますが、なぜ苦にならないのか、私には不思議。
かなり寂しがりで、賑やかなのが好き、というところがあるのでそういうことが関係しているのかなと思ってますが、


一方、

私は一人になりたいときがけっこう多いのです。

そんな夫さんエピソードを書いた記事があります。


www.skyaya.com

www.skyaya.com



最近、頭髪がうすくなってきたことを大変気にしているようです。

ので、頭にトントンやって、髪が増えたように見えるやつを買ったら?

と言っても、しぶとく買わないので、

今年の誕生日プレゼントはすでに決まっております。




私はこういうのは、

女性の化粧と同じようなものだという認識があるので、いくらでも使ったらいいんじゃないかと思います。

汗などには注意ですね。



お立ち寄りくださって、ありがとうございました(^^)




スイミン(id:skyaya)2018/09/05